ソラマメブログ › Battle Motors ”BASICプラン” › 自動車カタログ

  

Posted by at

2008年06月04日

大好評!たこ焼きトラック 888

初のコラボ企画品です。自動車カタログ3
たこ焼きトラックはどこで買えるの?というお問い合わせありがとうございます。
好評に付き、Magslあきはばら続き、じゃばららんどエリアでも購入可能になりました。





オーナーさんは、ひたすらモクモクタコ焼きを作ります。
お客さんはたこ焼きとヨウジを受け取ってモシャモシャ食べます。
食べるとなんと!たこ焼きは、1つずつへってきますー。

車体価格は、車体 444L$ 付属品333L$ 両方お求めくださいね。
合計777L$!

888L$にならないのは気にしないで下さいね。

ここだけの、裏技紹介しちゃいます。
チップジャーがあったりすると・・出張販売できるかも?!
SIMのイベント盛り上げ!これからの季節のお祭り、結婚式!ライブ!なんにでも大活躍!

Havok4でもテスト済みです。
車両移動もばっちりOK

売ってる場所紹介。

BattleMotors Akiba 店 
http://slurl.com/secondlife/Akiba/137/230/21

Jabara Land じゃばららんど
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land/35/28/501

是非この機会にタコトラ888のご購入検討して見てください。  


Posted by BattleMotors at 23:28Comments(0)自動車カタログ

2008年05月16日

春の新車フェア第2弾 R33型GTRの発表です。

R33型GTRTYPE LCが完成しました。

こちらのTYPE R33はBHD1(Havok4対応)にチューニングを施したシステムを搭載





街乗りもOK、もちろんレースも出来る。

(BHD1/2の特徴)
パソコンのスペックがあまり良くない方でもキー操作が楽になるよう
前進キーと方向キー(左右)を同時押しで曲がり易くなっています。


下記の店舗でお求めいただけます。

nagasaki店
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/229/139/23
=akiba=店
http://slurl.com/secondlife/Akiba/137/231/21
RaceIsland店
http://slurl.com/secondlife/Racers%20Island/128/128/0
  


Posted by BattleMotors at 16:25Comments(0)自動車カタログ

2008年05月10日

クラウン警察タイプSP仕様発売開始

クラウン警察タイプ覆面パトカーSP仕様
の発売を開始いたしました。


覆面タイプのパトカーなのでアンテナ以外は一切目立ちません

しかしスイッチをONするとピカピカしまくりで周りは驚きます。2パターン点灯入ってます。
ネタ気味ですが、まじめに作っています。

走行システムも安定のBHD2システムHavok4を採用
隠し機能でスモークガラススイッチも付いてたりします。


nagasaki店
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/229/139/23


magsl akiba店
http://slurl.com/secondlife/Akiba/137/231/21


こちらの店舗でお求めいただけます。  


Posted by BattleMotors at 19:04Comments(2)自動車カタログ

2008年05月06日

エボリューション6、発売開始

やっと仕上がりました。ランエボ6です。




nagasaki店
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/229/139/23

こちらの店舗でお求めいただけます。  


Posted by BattleMotors at 00:19Comments(0)自動車カタログ

2008年04月29日

たこ焼きトラック 好評発売中ーー☆自動車カタログ3

初のコラボ企画品です。自動車カタログ3

オーナーさんは、ひたすらモクモクタコ焼きを作ります。

お客さんはたこ焼きとヨウジを受け取ってモシャモシャ食べます。



食べるとなんと!たこ焼きは、1つずつへってきますー。



車体価格は、なんと444L$
付属品の価格もなんと333L$
合計777L$!

888L$にならないのは気にしないで下さいね。

ここだけの、裏技紹介しちゃいます。
チップジャーあると・・出張販売できるかも?!

Havok4でもテスト済みです。
車両移動もばっちりOK

売ってる場所紹介。

販売SIMが変更になりました。
BattleMotors Akiba 店 
http://slurl.com/secondlife/Akiba/137/230/21


是非どうぞ。  


Posted by BattleMotors at 20:12Comments(2)自動車カタログ

2008年04月18日

-----R32RRモデル販売開始。-----新型車

ニューモデル販売開始しました。

R32_RRの黒です。

ボディベースは従来のR32GTRですが、
スカルプパーツ
エアロバンパー、リアウイング、シート、ダッシュボード、ミラーなどを採用して、従来品を越える仕上がりになっています。

走行システムもHavok4対応になっており、町乗り向き低速ギアからレース向きギア比の選択でお乗りいただけます。

価格は従来モデルより若干上がってしまいましたが、980L$となっております。

下記店舗にてお求めいただけます。

アクアポリス店
http://slurl.com/secondlife/aquapolis/98/97/41

RacersIsland店
http://slurl.com/secondlife/Racers%20Island/58/96/96

Nagasaki店
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/227/135/23
  


Posted by BattleMotors at 08:49Comments(0)自動車カタログ

2008年01月31日

自動車カタログ2 JZX100

好評でした、自動車カタログ2です。
今回は、BattleMotorsを代表する車種。”JZX100”のご紹介です。


数度の変更バージョンアップを行ってデザインとバランス的に落ち着く仕様に致しました。

テールランプには減速と同時に光るようになっています。

車内の様子はこのような赤いシートとリアル重視のメーター類、ブーストアニメーションが加わっています。

展示、販売先。
SIM名 FrontierHills内 BattleMotors本店
http://slurl.com/secondlife/FRONTIER%20HILLS/229/80/26
その他、各店舗にしてお取り扱い中です。  


Posted by BattleMotors at 07:51Comments(0)自動車カタログ

2008年01月21日

誰でもわかる車の性能(BHDシステムの説明)

前回告知しました、バトルモータースの走行システムBHDの説明を行います。



自動車の性能は日々進化し、車種はほとんどみつかるようになりました。

私が自動車販売を始めた2007/04当時は海外の自動車販売店もしくはメーカーサイトの無償提供、Freebie系の製造者不明のような車だけでした。

性能比較を行うというのは実際難しいと思われますが、レース場などで高速走行時の安定性が
フリーな車、配布車などはデフォルト設定が多いので面白くありません。

外国お客様などから伺ったことがありますが、
「Aさんの車(購入車)と私のもらってきた(無料車)で競争したら!負けました。」
なかなかどうして勝てないんだろうと不思議になると思われますが、
ここは市販車の性能は無料車をベースにチューニングやセッティングが施されているからになります。

旋回時、通常フリーカーでは、加速(前矢印)+旋回ボタン(矢印左右)
外周方向へ飛んでいってしまいます。(アンダーステア)
そこでドライバーは意識的に踏めない状態になり、タイムが落ちてしまいます。

わが社の開発したBHDシステムが高速旋回時の特性で明らかに違います。

BHDシステムの操縦方法には若干の慣れが必要ですが、5分も運転していただければ
(方向キーを押したままアクセルは踏み続けてコーナーを走る操作がポイントになります)
イージードライビングになれて、周回数を重ねたレースシーンでも肩のこらない運転が可能になるでしょう。

パソコンのスペックが若干低い場合キーの反応が悪くなる傾向が
セカンドライフのレースや負荷の高い場合の自動車操作で発生します。
どうしてなるのかといいますと、画像処理が追いつかずコマ落ちや反応遅れによる、コーナーへ内側への激突によるタイムロスになります。

そこで低スペックPCでのシビアな操作をBHDシステムが運転手に代わって
コーナリングの自動制御してる点になります。これによって従来のシステムと比べても20%~30%(当社比)のタイム短縮が可能になりました。

システムの説明的には???難しいかもしれませんが、
私のパソコンあまり速くないからなぁとか思っている方がいらっしゃいましたら、
是非、当社BHDでレース場などで走って頂きたいと思います。

街中で暴走して、事故など起こさないマナーも必要になります。
くれぐれも安全運転でお願いします。

BattleMotors 責任者
battle123 Yoshikawa
SIM FRONTIERHILLS 本店
http://slurl.com/secondlife/FRONTIER%20HILLS/229/79/26

SIM Japan Exhibition内 特設会場
http://slurl.com/secondlife/Japan%20Exhibition/128/128/0
  


Posted by BattleMotors at 08:54Comments(0)自動車カタログ

2008年01月20日

自動車カタログ1 KPGC10 BM-R

BHDシリーズに移行して約2ヶ月経過しました。
(BHD BattleMotors HighSpeedControlAvtive DrivingSystem)
次回、この機能の説明については行いたいと思っています。

ここであらためて自動車のご紹介をいたします。
今回ご紹介するのは、KPGC10BM-Rと言われる物になります。

車内の様子はこう言った感じです。手描き構成になってます。


後部のマフラーからは排気ガス、タイヤからは白煙が出るようになってます。

タイヤホイールのキャンバー角度機能が標準搭載されております。
停車時、駐車時にアピールできるようになってます。

購入後でないと実際に効果音はお聞きになれませんが、
車体効果音がリアルで大好評です。

実際に車が展示されておりますのでご覧になって見てください。



SIM名 FrontierHills内 BattleMotors
http://slurl.com/secondlife/FRONTIER%20HILLS/229/80/26
  


Posted by BattleMotors at 06:01Comments(0)自動車カタログ